コラム
2019-03-20 15:01:22
巡る(めぐる) プライベートサロン
フェイシャルエステ・黄土よもぎ蒸し
『30代からは肌もカラダも健康思考
内側からキレイになる♪
武蔵村山フェイシャル、黄土よもぎ蒸しサロン』
巡りセラピスト 岩村あゆみです
ーーーーーーーーーーーーーーー
巡るのホームページも作ってくださった
菊田里恵さんが
先日よもぎ蒸しに来てくださり
わかりやす〜い、
黄土よもぎ蒸し体験記!!
書いてくれました♡
↓↓↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日は一年ほど前から
興味を持っていた
「黄土よもぎ蒸し」を
やっと体験することができました!!
なぜ私が「黄土よもぎ蒸し」に
興味を持っていたか…
それは
「体内から排出された毒素を
目で見ることができるから!」なのです。
世の中にはエクササイズや
マッサージなど
「デトックス」効果を
感じさせてくれるものが多くあります。
ですが、
それらのほとんどは
尿・便から排出されます。
尿がたくさん出た時は
「デトックス~♪」と
感じることはできましたが、
目に見えて「これが毒素だ!」と
実感できるわけでは
ありませんでした。
ですが、「黄土よもぎ蒸し」では
漢方を煮出す壺の中に
“自分の排出した毒素が
溜まって目に見える”
というではありませんか!!
「いったいどんな毒素が
でてくるのかな~」と興味津々、
ハーブティをいただきながら
問診を受け、早速「黄土よもぎ蒸し」
スタートです。
そもそも「黄土よもぎ蒸し」とは何か?
韓国で600年以上も前から
実践されている民間療法のひとつです。
よもぎを中心とした薬草を
壺で煮出し、
その蒸気を肛門と子宮の粘膜から
吸収させ、
下半身から体を温めるというもの。
あゆみさんのサロンでは
「黄土よもぎ蒸し」で
氣・血・水をめぐらせ、
健康と美の促進を目指しているそうです。
「よもぎ蒸し」と「黄土よもぎ蒸し」は
こんなに違う!
一般的に言われている
よもぎ蒸しと“黄土よもぎ蒸し”は
全く異なるものだそう。
この「黄土」とは、
よもぎを蒸す「壺」と
座る椅子「座器」の
材料に含まれる土のこと。
一般的な“よもぎ蒸し”は
木製やプラスチック製の椅子を
使用します。
ですので、ここが大きな違いとなります。
黄土を使うメリット…それは
・マイナスイオンを放出しているので
リラックス効果が半端ない!
・遠赤外線を放出し、
体を心から温めてくれる!
・微生物が生息しており、
殺菌力が高い!
黄土ってなんだかすご~い!
実際にはこんな感じ!
具体的には全裸で椅子(座器)に座り、
マントをかぶって
下から壺に入った
「薬草」を蒸します。
この薬草、よもぎを中心に
約20種類以上をブレンドしたもの。
症状別に少しずつ配合が
異なるそうですが、
初めて体験する方は「美容」を
目的とした漢方を用いるのだとか。
座ると漢方の自然な香りがふわ~っと
立ち上ってきます。
座器の上では体育座りか
あぐらをかいて、
(できない方は足をおろせます♪)
膣から薬草の成分を体内に吸収させます。
数分でマントの中は薬草の蒸気で
ほっかほか!
とっても気持ちいい!
20~30分この状態で蒸されることで、
体は芯から温まり
血流も良くなるそうです。
体がじんわり温まって30分が経過、
よもぎ蒸しは終了です。
体のペタペタはふき取らなくても
すぐさらっと吸収される…
とのことでしたので
そのままマントからお着替え。
そしてお楽しみの私の毒素、
その写真がこちら!
あゆみさんに伺うと
「このアクのように浮かんで
いるものが毒素」とのこと。
一応毒素はしっかり
出ているようです。
体調や体質によっては
毒素の出方も異なるとのことで、
油物を食べた後は脂が浮いていたり、
人によっては水分がどんどん吸収されて
壺の中がカピカピに
なることもあるそう。
またよもぎ蒸しを数回することで
体が巡りやすくなり、
毒素の排出がスムーズになるという方も。
なんとなくふんわりと体が緩んだ気分♪
肩こりもほぐれ、あたたかくて眠くなる…
そんな黄土よもぎ蒸し体験でした。
心なしか風邪気味だった
のどの痛みも和らいだ⁉
「今日はたくさん
お水を飲んでくださいね~。」
「せっかく体を温めたので、
今日は冷たいものを
摂取しないようにね~。」
「何か体調に変化があれば
すぐに知らせてくださいね~。」
とあゆみさんから優しいアドバイスも
いただきました。
一度で終わりにせず、
継続させることで
体も更に巡りやすくなる
という黄土よもぎ蒸し。
この黄土のすごいパワー、
あゆみさんからぜひ
伺ってみてくださいね~。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ありがとうございました♡
自然と滲み出るいい表情ですね♪
今辛い方が多い
花粉症にだって効いちゃう!!
楽になりに来てくださいね✨