コラム
2019-12-02 16:37:22
巡る(めぐる) プライベートサロン
フェイシャルエステ・黄土よもぎ蒸し
『40代からは肌もカラダも健康思考
内側からキレイになる♪
武蔵村山フェイシャル、黄土よもぎ蒸しサロン』
巡りセラピスト 岩村あゆみです
ーーーーーーーーーーーーーーー
ラスト1ヶ月は
スッキリと終われる月に
しませんか?
疲れを隠しながら
動いていたって
せっかくの、この時期
楽しめない。
疲れるだけ
疲れ果て、
最後に、もしくは年明けに
体調崩す…
ナンテ事にもなりたくない。
それよりも!!
12月に元気に過ごせて
心地よく終われたら
気持ちのいい
2020年がスタートできると
思いませんか?✨
眠り姫トリートメントを
受けてくださるお客様は
『勿体ないから、
絶対寝ないぞー!』
と言ってもいつの間にやら
記憶喪失。笑
ゆったーりとした
トリートメントのなかで
ホルモンたっくさん分泌されて
カラダが温まり
お化粧品との相乗効果で
更に艶やかお肌の
スッキリ、フェイスライン♪
まさに眠り姫♡
穏やかな優しさ溢れる
表情と変わります✨
『さっ、明日もまた頑張るかっ!!』
そんな風に
過ごしたい方!!
迷っている時間はありません♡
12月のご新規様
3名様募集中です♪
↓↓↓
2019-11-30 18:15:07
巡る(めぐる) プライベートサロン
フェイシャルエステ・黄土よもぎ蒸し
『40代からは肌もカラダも健康思考
内側からキレイになる♪
武蔵村山フェイシャル、黄土よもぎ蒸しサロン』
巡りセラピスト 岩村あゆみです
ーーーーーーーーーーーーーーー
今日で11月もラスト!
明日から今年最後の
師走〜!
既にもう、
忙しさで追われては
いませんか?
何となく、
気持ちが
いっぱいいっぱいに
なってはいませんか??
そんな時って
ちょっとした事で
イラッとしてしまったり、
モヤモヤさんが
どこからかやってきて、
マイナスの思考で
自分の中がいっぱいになる、
いつもなら
動じない事ですら
ひっかかる…、
秋から冬へ気候も
一段と冷え込むし
忙しい時期は
やる事がいっぱい。
緊張状態が続く。
そんな所からも
自律神経が乱れたり
ホルモンバランスも
崩れやすいんです。
バランスが崩れている時。
気持ちが不安定な時。
緊張の糸が張り続けていると、
糸がプツンと切れた時、
いろんなことが
効率が悪くなっていく。
仕事や家族やプライベート。
よく周りの人たちと
話していて
共感する所があります!!
自分がマイナス思考の時って
良くない事が
重なったりするけれど、
自分がフラットで
いられている時って
いい事があったり
コトがスムーズに進む〜!!
そう♪
いったんリセットするって
あえて時間を取ってまで、
優先的に
してあげて欲しい所なんですー!!
ここはホント
譲れないっ!!笑笑
先に自律神経、
ホルモンバランスを
整えてあげられると
腸からも、
たっくさんの
幸せホルモンが
放出されて、
心が温かくなると
不思議と、周りが
よい巡りに必ず変わっていく♪
因みに!
その幸せホルモンが
夜眠った時に
嫌な記憶は消し去ってくれる
という良質睡眠がとれる、
そして
自律神経、
ホルモンも
更に整えられてしまうとゆう!!
スンバラシーイ
サイクルが
待っているのです♪
思考が変えられない時は
カラダから変える✨
一歩踏み出せたら
変わっていきます♡
自分の幸せに
してあげるのが何より先デスネ!!
↓↓↓
12月、ご新規様
3名募集いたします♪
↓↓↓
2019-11-29 15:18:37
巡る(めぐる) プライベートサロン
フェイシャルエステ・黄土よもぎ蒸し
『40代からは肌もカラダも健康思考
内側からキレイになる♪
武蔵村山フェイシャル、黄土よもぎ蒸しサロン』
巡りセラピスト 岩村あゆみです
ーーーーーーーーーーーーーーー
ここの所、
急に冷え込むようになって来ましたね〜。
60代の私の父と母が
今朝、話していました。
『今朝すごい冷えたから
もう少し電気毛布の温度
上げて寝ようかなー。』
…おーーーっ!!!
確かに寒くて眠れないのは
辛いだろうなぁ。
あったかくて
ほっこりと
心地よ〜く眠りたい。
でも…
ちょっと、待った〜!!
です。
温かいからと言って、
ひと晩中、
電気毛布をつけて
毎日睡眠をとるのは
カラダを余計
冷やす行為〜!!
(度々、家族ネタご披露ですが…笑)
何故そうなるのか!
電気毛布をつけたままでは
良質な睡眠が取れない
↓
細胞に栄養がまわらず
冷える
↓
余計に代謝は下がる
↓
冷えが増して益々電気毛布が
手放せなくなる。
↓
益々代謝が落ちて
細胞が回復しにくいカラダへ…
↓
老化が進む〜!!
ってな流れにも
なりかねない。
人は眠りに入る時、
①眠りに入るカラダの準備をはじめる。
②カラダの熱が
手足先まで移動し、
熱を逃す。
③カラダの深部
(脳や心臓)の温度が下がる。
④良質な睡眠中に、
脳や心臓などの臓器が
最小限の活動となって
休ませる
といった
一連の流れがスムーズなのは
良質な睡眠が取れる
条件のひとつ。
って事は
電気毛布をつけっぱなしに
していれば
心臓や脳などを
休ませるのに必要な、
深部体温の温度も
下がらないんです。
リラックスの
緊張の交感神経が
優位になりやすい。
もし、
電気毛布をつかうなら
寝る時に切るなど
温めておく位が
いいですね。
それよりも大事なのは
自家発電。
良い睡眠には
体温が高く、血流が良いのは
欠かせません。
リラックスできている事も
かなり重要です♪
を巡らせて
自分のチカラで
自家発電できる
カラダづくりの意識✨
睡眠を味方につけている人は
めちゃくちゃ若いです!!✨
電気毛布いらずの
カラダで健康的に過ごしましょう♪
↓↓↓
2019-11-27 05:38:25
巡る(めぐる) プライベートサロン
フェイシャルエステ・黄土よもぎ蒸し
『40代からは肌もカラダも健康思考
内側からキレイになる♪
武蔵村山フェイシャル、黄土よもぎ蒸しサロン』
巡りセラピスト 岩村あゆみです
ーーーーーーーーーーーーーーー
やっぱり
カラダを回復させるのは
睡眠!!
みんなが
当たり前のようにしていて、
よく知っている事✨
先日、久しぶりに
熱40度超えが続いた
長男はインフルでした。
学校でもらたよう〜。
元気があり余っている笑
次男が書いた絵
↓
おでこの冷えピタみたいなのが
長男だそう〜笑
そして長男がやっと
食べられるようになったと
思ったら…
案の定、
いつも長男とくっついて遊んでいた
次男が
『アタマガ グルグル スル〜💦』
と続いてダウン。
大人に比べて
免疫力の低い子どもは
かかりやすい。
高熱を出して
自分の免疫機能が
ウイルスと戦っている状態。
一生懸命、免疫細胞くんが
自分の身を
守っているんですよね〜。
2人とも
とにかく、高熱の中
ひたすら、かなりの時間
眠っていた!
これでもか〜っ
と言うくらい。
睡眠をとって
免疫力を上げて
菌をやっつけている訳です。
丸一日40度超えでしたが
スーッと落ち着いて、
私もホッ。
その頃、咳が出始めた
うちの父は
同じ家にいるので
自分で身の危険を感じ、
「今日は早く寝る!」
と早々に寝ていた。
そう、みんな
自然にやってるんです。
体調が悪い時は、
寝なきゃ!!
って。
そして、
息子たちも風邪ひいたのは
かなり久しぶりです。
ここの所、
寝かせてあげる時間が
遅かった事にも
気がついた…。
反省。
睡眠はカラダを回復させる、
睡眠が足りていなければ
病気にかかったり、
不調を来たすことを
みーんな、
知っていますよね!
ついつい
不調の時位しか
睡眠を気をつけようって
意識はなかったり
するんだけれど。
看病していたお母さんは大変!!
しっかり眠れず
疲労感、お顔には
吹き出物ができたり、
カサついたり、
顔もたるむ。
逆に自分が
風邪ひいて、
余計な物なども食べず、
ひたすら寝た後の
肌ツヤが、やたらいい!!
って時ないですか?
こんな自分でできる
アンチエイジング
良質な睡眠で効率よく!
当たり前にしちゃいましょう♪
↓↓↓
2019-11-25 13:45:31
巡る(めぐる) プライベートサロン
フェイシャルエステ・黄土よもぎ蒸し
『40代からは肌もカラダも健康思考
内側からキレイになる♪
武蔵村山フェイシャル、黄土よもぎ蒸しサロン』
巡りセラピスト 岩村あゆみです
ーーーーーーーーーーーーーーー
最近怒りっぽいな…
落ち込むことが多い…
やる気が出ない…
それ、
私、こういう性格なんだ…
って、決めつけてはいませんか?
最近、学び続けていると
つくづく感じる。
もしかすると、
その様に、
自分で作り上げて
しまっている
だけなのかもしれません。
そしてその作り上げられる
過程として、
大きく関わるんです。
睡眠が!!
実は、
質の悪い睡眠は
感情のコントロールする力を
奪う!
とも言われているんです。
現に、
年々増えている、
うつ病患者の9割の方が
睡眠不足。
私も以前
イライラしやすい、
やたらとすんごいネガティブ思考
の時期がありましたよ〜。
今考えても、確実に
睡眠の質は悪かった。
寝る前に携帯とにらめっこしたり
いろいろ考えて
寝付けなくなる。
良い睡眠なら
ネガティブな記憶は
睡眠中に
ちゃんと消去してくれる機能がある!
だけど、
深い良質な睡眠が
取れていない事で
ネガティブな記憶は
そのまま消去されず、
蓄積されてしまうという。
睡眠の質の低下で
カラダ中に、栄養を巡らせる
ホルモンさえ
分泌されないのだから。
カラダに栄養届かずして
人は、いつも穏やかな心では
いられないってことだ〜っ!
外出時にも、
時折見かけるんです。
イライラしたバスの運転手さん、
すれ違いザマにキレるおばさん、
ついつい、
私はその人の裏の背景を
考えてしまうのですが、
きっと、
何かしらのストレスを
常に抱えていて
栄養も足りていなくて
カラダに回せていない、
睡眠の質もきっと
良くないのだろうな…
そういう意味では
確かに、
自分の性格は
自分で作り上げている
とも言えてしまう。
それなら逆手を取り!!
質の良い睡眠で
カラダに栄養を
行き届かせればいい♪
心地よ〜く眠れて、
朝はスッキリ目覚める♪
気持ちもスッキリ✨
そんな当たり前の事で
性格までも変わっていくんです♡
そんなトリートメントと
情報収集、ぜひしに来てくださいね!!
↓↓↓